CONTACT
木の絵と文字
食卓を囲む人達
棚にガラスの瓶などが並んでいる

Life’s grandest stage.
A quiet morning table.
Each moment, transformed into time
that fills the heart.

一生の晴れ舞台も
何気ない朝のテーブルも
その日その瞬間を「心満ちる時間」へ

SCROLL

ハレの日も、ケの日も、
心豊かなひとときを−

日本には、特別な日を「ハレ ( 晴れ )」、
ふだんの暮らしを「ケ ( 褻 )」と呼ぶ
美しい言葉があります。

ハレで高鳴った鼓動をケのリズムに重ねれば、
それは日々の大きな活力となり、

ケで育んだ温もりをハレの瞬間に注げば、
その輝きはより深まる―

私たちハレトケトは、この互いの時間が持つ
色づきを設計図に起こし、

人と人、人と地域、人を企業をつなぐ
プロジェクトへと育てていきます。

SERVICE

01

新サービス/商品/ブランド伴走支援

企業・団体の新しいサービスや商品、ブランドなどの
企画立案からローンチ後の運用までを伴走します。
ブランディングやマーケティングといった
イメージ戦略にとどまらず、スタッフの採用・教育から
現場オペレーション構築といった、
お客さまの手に届く瞬間までを一貫して
サポートさせていただくことが可能です。

緑豊かな街路樹の前に立つ、おしゃれなフラワーショップの店構え。
02

ウェディング & イベントプロデュース

一生に一度の結婚式や、個人や企業におけるイベントなど
コンセプト設計から会場選定 / 装花 / 演出 / 写真 / 映像
当日の運営まで
「ハレの日を物語に変える時間」を
トータルでプロデュース。
またウェディング事業を中心とした新サービス設計や立案
集客や新規接客などの支援も行なっています。

結婚披露宴のテーブルで、新郎新婦とゲストが食事を楽しんでいる様子を上から撮影した写真。
03

ローカルプロジェクト企画

地球資源を活かしたイベントや観光コンテンツ、
リノベーションなどのローカルプロジェクトを、
構想づくりから現地運営までトータルでサポートします。
地域の課題や資源を丁寧に掘り起こし、
住民 / 行政 / 企業と協働しながら企画を具体化。
集客プロモーションや運営マニュアル整備はもちろん、
終了後の効果検証まで、地域と人が継続的につながる
仕組みを育てます。

湖が見える森の中に、グランピング用の白いドームテントが複数並んでいる風景。

PROJECTS

プロジェクト5プロジェクト5プロジェクト5

テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト

プロジェクト4

テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト

プロジェクト3

テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト

プロジェクト2

テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト

アルプスBASE(長野県飯島町):グランピング施設オープン立ち上げ

地元設計士や造成会社との打合せ、工事の進捗確認と共に、運営会社と現場管理会社との間でオープンまでの立ち上げをサポート致しました。

VIEW ALL

VOICE

緑を背景に微笑む女性(株式会社紡縁社 宮下様)のポートレート写真。

株式会社紡縁社(長野県)
代表取締役 宮下 正子さん

日々のちょっとした相談から、新しい事業の立ち上げ、現地での運営のことまで。

どんなときも、私たちの立場をくみ取りながら、ふっと「そもそもどうだったっけ?」と、原点に立ち返るきっかけをくれる存在です。

お客さんの視点も忘れずに、「それってお客様にとってうれしい?」とやわらかく投げかけてくれる言葉が、いつも背中を押してくれます。

スタッフみんなが、その言葉に元気をもらっていて、ハレトケトさんの存在は、わたしたちにとって本当に心強いパートナーです。

夜の屋外イベントで、ライトアップされたテントの前に人々が集まっている様子。
スーツ姿で笑顔の男性(株式会社Sympathy 進藤様)のポートレート写真。

株式会社Sympathy(神奈川県)
代表取締役 進藤 大輔さん

当社がウェディング事業者様に向けた業務支援、業績向上支援の事業を展開する中でハレトケト様には主にホテル様や専門式場様のブランディングや業務の効率化、最適化の分野で各種支援を行って頂いております。

代表の中平さんの物事の本質や「あるべき姿」を捉える視点はいつも私たちに新たな気づきを与えてくれます。

ビジネスパートナーという言葉が稚拙に思える程、本音を言い合える、共に戦ってくれる、共に笑い合える、まさに大切な仲間であり家族のような存在です。

これからも末永く宜しくお願い致します。

ガラス越しに見える、ウェディングドレス姿の花嫁。
スーツ姿で少し斜めを向いている若い男性(飯島町役場 小林様)のポートレート写真。

飯島町役場(長野県)
総務課 文書広報係
小林 直樹 さん

中平さんとは、 町内外の人々や企業をつなぐ事業を通じて、 知り合いました。

特に都市部の企業が地域の観光開発に進出するプロジェクトでは、地元との調整や運営支援で地域活性化に大きく貢献していただきました。

また、ウェディングプランナーとしての手腕を活かした成人式プロデュースなど、若者向けの魅力的な機会を提供しており、地域の未来を担う若者が「地元に戻ってきたい」と思えるような取り組みを、自治体だけでは手が届かない部分で、地域に寄り添いながら精力的に支えてくださっています。

今後も、飯島町をはじめ周辺地域を盛り上げる心強いパートナーとして、共に歩んでいけることを楽しみにしています。

屋外でスーツやジャケットを着た4人の男性が、楽しそうにポーズをとっている集合写真。
屋外の結婚式で、幼い子供を笑顔で抱きかかえる新郎新婦。

新郎新婦
富永 良謙 さん・茜さん

コロナ禍で中止を余儀なくされた5年越しの結婚式。新婚当初思い描いていたThe結婚式ではなく、せっかく私達の住む地域に県外から家族や友人が足を運んでくださるならこの地域の魅力をたっぷり届けたい。

そんな思いで会場を探していたところ剛史さんに出会いました。自由にプランニング、アレンジさせてもらいながらも式典らしさも残しつつ、最後まで私達の想いを最優先に伴走してくださり本当に最高の結婚式になりました。 参加者には「長野が好きになった」「こんな結婚式初めてで、結婚式してくれてありがとう」といったこれ以上ない言葉をもらえて、家族や友人の心にも残る結婚式となったことがとても嬉しいです。

剛史さんは多方面で活躍されており、その後も新事業のサポートをして頂いており今後とも末永く宜しくお願いします!

夜空に打ち上げられた大きな花火を、人々が眺めている後ろ姿。

COMPANY

ライトアップされた大きな木の下で、大勢の人が集まり食事を楽しんでいる夜の風景。
緑豊かな森の中へと続く、静かな小道。
アンティーク調の青い扉が付いた、木製キャビネットのクローズアップ。
会社名

株式会社ハレトケト

代表者

中平 剛史

設立

2022年4月

本社

長野県上伊那郡飯島町七久保 3017-124

伊那オフィス

長野県上伊那市狐島4246-1
サンシティ伊那A UPTUS内

事業内容

各種イベントプロデュース
ウェディングプロデュース
新規事業立ち上げ支援 / ブランディング
マーケティング / 各種クリエイティブ制作
空間デザイン / 店舗デザイン
広告撮影 / 動画撮影 他

お問合せはCONTACTよりお願いいたします。

CONTACT

株式会社ハレトケト
代表取締役 中平剛史

1983 年、長野県伊那市生まれ。
大学を卒業してすぐにウェディング業界へ飛び込み、
柏・茅ヶ崎・渋谷でウェディングプランナーと
会場支配人を担当。

――つまり「一生に一度のハレの日」を
とことんお手伝いしてきました。

その後、地元に U ターンして住宅メーカーへ転職。
営業と店舗責任者として、今度は「日常=ケの日」を
支える住まいづくりに向き合うことに。

これまでに担当した結婚式と住宅プランは、
どちらもおよそ 100 組。数字が大きくなっても、
一組一組に向き合う姿勢は変わりません。

中学時代で生徒会副会長、
高校時代で生徒会長を務めた経験から、
文化祭の様に「仲間と一緒に何かを創るワクワク感」が
今もずっと、働く原動力になっています。

その影響からなのか会社員時代も、
与えられた業務だけでなく、現状の課題に対して
既存にないイベントやサービスを生み出す役回りを
担うことが数多くありました。

今はこれまでの経験を生かして、
人と人、人と地域、人を企業をゆるやかにつなぎながら、

心ふるえるストーリーが生まれるプロジェクトを
あちらこちらで進行中。

“ハレの日でチャージした幸せを、ケの日に循環させる” が
モットーの2児の父です。

椅子に座る人達とそれを見て笑顔の代表

プライバシーポリシー

1. 事業者の名称

 株式会社ハレトケト(Haretoketo Inc.)

2. 個人情報の定義

 本ポリシーにおける「個人情報」とは、

 個人情報保護法に定義される情報(氏名・住所・電話番号・メールアドレスなど、特定の個人を識別できるもの)を指します。

3. 個人情報の取得方法

 ・お問い合わせフォーム、イベント申込フォーム等にご入力いただく方式

 ・メール / 電話 / 対面等での聞き取り

 ・当社 Web サイトで使用している Cookie/アクセス解析ツール(Google Analytics など)による自動取得

4. 個人情報の利用目的

 取得した個人情報は、以下の目的の範囲内で利用します。

  1.お問い合わせ・ご相談への回答

  2.サービス提供および契約の履行

  3.セミナー・イベント等のご案内

  4.サービス改善・新サービス開発のための統計分析

  5.法令またはガイドライン等に基づく対応

5. 個人情報の第三者提供

 次の場合を除き、本人の同意なく第三者に提供いたしません。

  ・法令に基づく場合

  ・人の生命・身体・財産の保護に必要で、本人の同意取得が困難な場合

  ・業務委託先に機密保持契約を締結のうえで情報を預託する場合

6. 個人情報の安全管理

 取得した個人情報は、漏えい・滅失・毀損を防止するため、

 アクセス制限・SSL通信・ウイルス対策ソフト等、合理的な安全管理措置を講じます。

7. 開示・訂正・利用停止等の請求

 ご本人からの開示・訂正・利用停止・削除等のご請求には、法令に従い合理的な範囲で速やかに対応いたします。

 下記窓口までご連絡ください。

8. アクセス解析ツールについて

 当サイトでは Google Analytics を利用し、Cookie を通じてトラフィックデータを収集しています。

 データは匿名で収集され、個人を特定するものではありません。

 詳細は Google Analytics 利用規約および Google プライバシーポリシーをご確認ください。

 Cookie の受け入れを希望されない場合は、ブラウザの設定から無効化できます。

9. ポリシーの改定

 当社は、法令の改正やサービス内容の変更に応じて、本ポリシーを改定することがあります。

 最新の内容は当ページにて公表いたします。

10. 免責事項

 本サイトの情報は十分注意を払って掲載していますが、完全性・最新性を保証するものではありません。

 閲覧・利用によって生じたいかなる損害についても当社は責任を負いかねます。

 外部サイトへのリンク先内容についても同様です。

11. 著作権について

 本サイトの文章・写真・動画・ロゴ・デザイン等の著作権は、株式会社ハレトケトまたは正当な権利者に帰属します。

 事前許可なく複製・転載・改変・配布することを禁じます。利用をご希望の場合は下記窓口までご連絡ください。

12. お問い合わせ窓口

 〒399-3707 長野県上伊那郡飯島町七久保 3017-124

株式会社ハレトケト

E-mail:nakadaira@haretoketo.jp

制定:2022年 4 月 20 日